「きれいな背中」を作りたい!

ウエディングドレスを綺麗に着る上で悩みの一つだと思います。

結婚式が近づいてくるとブライダルエステや整体に通ったり、ダイエットを頑張っている方は多いのではないのでしょうか。

しかし、お仕事や結婚式の準備などで忙しくなかなか通えない方も多いかと思います。

そんな方でも自分自身で行える背中のケアについてお話していきます!!!

背中をきれいに見せるには

背中をきれいに見せる上で大事なこと、それは「肩甲骨」の位置です。この肩甲骨が中心に寄ってくれるときれいな背中に見えてきます。

きれいな背中を作るうえでイメージされるのが背筋を伸ばし、姿勢を意識することだと思います。

もちろん、意識をすれば背筋を伸ばすことはできます。しかし、少し時間が経ったりほかのことに意識が向いてしまうとその姿勢は崩れていってしまうことがほとんどです。

「背筋を伸ばしているつもりでもいつの間にか丸まってしまった・・・」

このような経験はございませんか?

これは肩甲骨を引き寄せる筋肉が使えていないからです。

肩甲骨をよせる筋肉がついてくれば意識をしなくても自然に肩甲骨を引き寄せることができます。

肩甲骨を引き寄せる筋肉とは・・・

肩甲骨を中心に引き寄せるために必要なことはズバリ菱形筋を鍛えることです。

菱形筋とは背骨から肩甲骨に繋がる筋肉で肩甲骨を背骨に引き寄せる働きがあります。

一度思いっきり胸を張ってみてください。その時に力が入る筋肉が菱形筋です。

たった1分でできる菱形筋トレーニング

菱形筋という筋肉は道具なしで簡単に鍛えることができます!

そちらの方法をお話していきます。

1.体操する側の手のひらを上に向け、目線を腕にむけて肩をすくめます。

2.この状態のまま体を後ろにひねっていきます。

3.この状態で10秒キープしていきます。(この運動を左右3  回ずつ行ってください。)

まとめ

結婚式は一生に一度の特別な日です。

ウエディングドレスを映えさせるため「肩甲骨美人」を目指して体操していきましょう!!!

当院では「菱形筋」だけでなく全身の筋力バランスを整える整体も行っておりますので気になった方は気軽にご相談ください!!!