このような症状は
ございませんか?

- 肩こりがひどくなると頭痛がする
- 手がしびれる
- 脚がしびれる
- ぎっくり腰で動くのがつらい
- 病院で自律神経が乱れている(失調)と言われた
- 更年期障害で悩んでいる
- 生理前後に頭やおなかが痛くなる
- 手足が冷える冷え性である
- 体調を崩しやすい
ほうてん駅前整骨院の
鍼灸治療の特徴
鍼灸治療は通常の手を使って行う治療と異なった効果があります。
痛みの出ている患部や全身にあるツボに「鍼」や「お灸」で刺激を与えることにより、痛み物質を抑えるホルモンが分泌され、痛みを脳に伝える神経の働きを抑制することができるのです。
また、「鍼」や「お灸」で直接筋肉を刺激することで体の表面ではなく奥にある血管やリンパの流れを改善し、自然治癒力を高めることができます。
ほうてん駅前整骨院・鍼灸院では、これらの作用を最大限に引き出すために、ツボを厳選して施術をしていきます。

鍼灸治療は、肩こりや腰痛などの痛みに対しての効果はもちろん、自律神経失調症や眼精疲労、冷えやほてり、顔面神経麻痺、薄毛治療など、薬ではなかなか改善されにくい様々な症状にも効果が期待できます。
また、多くの女性が悩んでいる生理痛や月経異常、更年期障害など「女性特有の症状」にも効果的です。
鍼灸治療で効果が
期待できる症状
- どこに行っても良くならなかった症状
- 慢性的な腰痛や肩こり
- 自律神経の乱れ
- 生理痛、冷え性
- 首の寝違え
- ぎっくり腰
- 手足のしびれ
- 頭痛
- 更年期障害

ほうてん駅前整骨院で
受けられる鍼灸治療
〜からだの声に耳を傾け、自然な回復力を引き出す〜
ほうてん駅前整骨院・鍼灸院では、お一人おひとりの体質やお悩みに合わせて、ルート鍼治療・西洋学的鍼灸・東洋学的鍼灸の3つのアプローチで治療を行っています。
忙しく働く現役世代の方はもちろん、学生さんからご高齢の方まで、どなたでも安心して受けられるよう、丁寧なカウンセリングと施術を心がけています。
ルート鍼治療
しつこい痛みや慢性症状に、根本から挑む
ルート鍼治療は、慢性的なコリや痛みを「ルート(=筋肉の中にある強い緊張や詰まり)」としてとらえ、しっかりと深く刺す鍼でその根を取り除いていく施術法です。
長年の肩こり、首こり、頭痛、腰痛、ストレスからくる不調など、「どこへ行っても改善しなかった」症状に特に効果的です。
施術では、通常より多めの鍼を使用し、筋肉の奥にある硬結(かたまり)に直接アプローチします。そのぶん刺激は強めですが、「施術後のスッキリ感が違う」と多くの方にご好評いただいております。
特に、お顔に特化した鬼美容鍼、顔面神経麻痺、薄毛治療、膠原病、皮膚疾患、四十肩五十肩に効果を発揮しています。
西洋医学的鍼灸
現代医学に基づいた痛みの改善アプローチ
西洋学的鍼灸は、解剖学や生理学など現代医学の知見をもとにした治療法です。肩こりや腰痛、神経痛、関節痛などに対し、筋肉や神経、血流の反応を利用して症状の緩和を図ります。
たとえば、長時間のデスクワークで凝り固まった肩や、ぎっくり腰後の痛みの軽減など、局所的な痛みへのアプローチが得意です。
電気鍼(パルス鍼)を併用することで、より深層の筋肉まで刺激を与えることができ、即効性を実感する方も多くいらっしゃいます。

東洋医学的鍼灸
東洋医学的なアプローチは、身体の冷えや胃腸など内臓の不調、原因のわからない疲労感やめまいなど、身体の内側に原因が求められるものに効果的です。
東洋医学の考えでは、身体の中の「気」「血(けつ)」「水(精・津液)」の流れのバランスが乱れると身体に不調が起こると言われています。ほうてん駅前整骨院では「気」「血」「水」の流れを把握するために、患者様にしっかりとカウンセリングをさせていただき、脈の流れを診る「脈診」、舌の色や厚さなどを診る「舌診」、お腹の張りや痛みがどこのあるのかを診る「腹診」を行い、身体を整えるように鍼灸施術をしていきます。
患者様に合わせて治療内容は異なりますので、カウンセリングや検査をしっかりとして最適な鍼灸治療を提案させていただきます。
当院では、東洋医学を用いた<自律神経調整>の施術も行なっております。

あなたに合った鍼灸を一緒に見つけましょう
私たちは、症状の原因をしっかり見極めたうえで、患者さま一人ひとりに最適な鍼灸法を提案しています。
鍼灸は「治す」というより、「体が元に戻ろうとする力を引き出す」やさしい治療です。
忙しい日々の中で、自分の体に向き合う時間を少しでも持ってみませんか?
ほうてん駅前整骨院・鍼灸院は、あなたの自然な回復力を引き出すお手伝いをいたします。
ほうてん駅前整骨院では2種類の施術コースをご用意しております。
カウンセリングをし、症状やお悩みに最適なコース・施術プランをご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。
よくある質問
- Q鍼は痛いですか?
- A
鍼は痛いと思われがちですが、0.16㎜~0.2㎜程の太さ(髪の毛と同じくらい)のものを使用しますので、個人差はありますが、ほとんど痛みを感じないか、感じた方も思ったより痛くないとおっしゃいますし、後に残ることはありません。
また、使い捨て(ディスポーサブル)の鍼ですので、感染症の心配もないのでご安心ください。※ルート鍼治療は特別な鍼を使用しますので痛みを感じます。
- Qお灸でやけどはしませんか?
- A
お灸は火をつけるのでやけどの心配をされる方もいらっしゃいますが、ほうてん駅前整骨院のお灸は、間接灸といって、直接肌に火がつかないタイプのものを使用しますのでご安心ください。